ブログ

2025.05.08

管理人Sの独り言 桜

 桜舞い散る~♪

GWは皆さんどこかにお出かけしましたか?

私は、五稜郭桜から始まり 札幌の桜(桜吹雪がなんとも美しい(⌒∇⌒)

堪能してまいりました。

遠出をしたいなぁと思いつつも

GW2週間まえから肋骨あたりに違和感があり

札幌帰省の時に病院に駆け込んだら

な、な、なんと・・・・

「うーん、肋骨ひび入ってますね~」

本人いたって、内出血のつもりでいましたが・・・(;^_^A

「肋骨って折れることあまりないから、まあ2か月ってところかな」

痛み止めを処方してもらい 我が家にかえって何気にテレビをみたら

事故で肋骨が折れた!というお方が・・・

「痛いよね~(´;ω;`)ウゥゥ・・・・・って肋骨て折れるじゃん!!」

どういうこと?どういうこと?「あまり←ここが肝心ね(笑)」

なにはともあれ

痛いのも忘れ、春風に舞う桜吹雪を堪能してきた管理人Sでした(^▽^)/

桜4

2025.04.23

管理人Sの独り言 パート2

クワズイモ3

クワズイモのお花

ト2

 クワズイモの花>・・・開花宣言!!

いやいや、函館はまだ桜開花してないでしょ!!

お花見もいいけど、お肉もいいよね←Sの独り言です

本題、本題

桜の花みたいに可憐で美しいという花ではありませんが

(クワズイモさん ごめんなさいm(__)m)

お花が咲きました。どちらかといえば素朴なお花

去年は 咲いた後にまたすぐも一つの芽がでてきて

2度も咲いてくれました

今回も2度咲きそうな気配

まだまだ 春の暖かさが感じませんが

一足早く 開花した クワズイモ

是非見に来てくださいね

(ここだけの話・・クワズイモのお花が咲くのは貴重らしいです

2025.04.20

管理人Sの独り言

クワズイモ2

管理人Sの独り言(●●の独り言??)

やっと春が来た!と思ってましたが、ポカポカ陽気の春は

\(゜ロ\)春ハドコ? (/ロ゜)/春はハドコ?

私事ではありますが、「もう、五月???」

そう感じるのは 私が老いてるから??(;^_^A

いやいや これには法則があるのは皆さん知ってました?

ほんの雑学ですが,年が早く感じることを「ジャネーの法則」というそうです。

人生のある時期に感じる時間の長さは年齢の逆数に比例する

なんのこっちゃ?と思いますが,簡単に言うと

歳を取るにつれて自分の人生における「1年」の比率が小さくなるため、体感として1年が短く、時間が早く過ぎると感じるということです

やっぱり私は紛れもなく「老いてる!!Σ(゚∀゚ノ)ノ」

そんな中で社内の植物さんたちはすくすく成長しており

お世話のかいがあってか クワズイモのお花が今年も咲いてくれそうです。

クワズイモの花言葉はハート型の葉っぱから「仲直り」「復縁」

ご来店の際はぜひ ご覧ください

2023.05.20

部長の部屋

 
今日と明日は(有)カーショップニシノ コバック新道店
オープン2周年感謝祭を開催してまーす


キッチンカーも来てますので皆様のご来店お待ちしております

私たちの商品は満足感です、この店で良かったと思われるように日々努力します。
函館市で、車検、中古車、マイカーリース、板金塗装、自動車保険は
(有)カーショップニシノへ。

2023.05.12

部長の部屋

                                       今日は天気がいいので下廻りの塩害処理やります                                                                                                                                                                                                                               あえてクリアー塗装にしました                                                                                                                                                                             これが終わったら足回り仕上げたいと思います。
私たちの商品は満足感です、この店で良かったと思われるように日々努力します。
函館市で、車検、中古車、マイカーリース、板金塗装、自動車保険は
(有)カーショップニシノへ。                      

カレンダー

«6月»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      

フィード

ブログ内検索

ページトップへ